YouTubeの音源用画像を、AIで作ってみました
あけましておめでとうございます。
Nobriteのmatsuです。
大変遅くなりましたが、本年もよろしくお願いいたします!
本日新曲をYouTubeにアップロードしたのですが、今回はAIに音源用の画像を作ってもらいました。
下記の画像です。(文字は自分で入れました)
とんでもなく素敵なイラストだと僕は思いましたが、いかがでしょうか。
ネットで数ある無料サイトの中の一つを使ったのですが、
「街で、空を飛びながらギターを弾いているシルエット」
みたいな感じの文章を打ったら、上の画像をすぐに生成してくれました。
最近、友達からAIで画像や音楽を作っているという話を聞いていたので僕も試してみたのですが、本当にびっくりでした。
昔はイラストが欲しい時は、お金を払ってクリエイターさんに描いてもらっていたのに…
(もう、楽しくなって色んなワードを打ち込んでしばらく遊んじゃいましたよね。)
この話で一番気になるのが著作権についての問題だと思うのですが、AIが生成した画像に著作権は発生しないみたいです。(2025年1月23日現在)
つまり、現時点では僕が上の画像を自分の音楽活動に使っても、誰か知らない人が上の画像を保存して他のことに使っても、法的には問題ないという解釈みたいです。
という感じで、今日は初めて触れたAIを紹介してみました。
僕は今回静止画を作ってもらいましたが、上の画像を別のAIアプリで動画にすることもできるみたいです。
オリジナルの音楽、イラスト、動画は色んな場面で欲しくなりますよね。
趣味の活動だったり、結婚式だったり、本当に生活の中の色んな場面で…
そんな時に困ったら、AIを試してみるのもいいかもしれません。
あと最後に、今回アップロードした新曲をぜひ聴いてください笑。
超疾走感溢れるロックナンバーです!
ではでは、今日はこの辺で!
matsu
コメントを残す